< (有)荒木毅建築事務所/作品集/住宅作品集/CH13(中庭のある家)
Home >> 作品集 >> 住宅作品集 >> CH13
新ページへ戻る





CH13



設計概要
4人家族のための木造2階建てのコートハウスです。家族の活動の場が連続し光の採入れが工夫された住宅は、素材を正直に使った簡潔な表現とされました。

平屋の南棟では南側ハイサイドライトより太陽光を採入れ、中庭側の軒を下げて太陽光を中庭や北棟にも届ける工夫をしています。
北棟は2階建てとし、中庭や吹抜けを介して南棟とつながっています。光の採入れの工夫がそのまま外観に現れ、特徴的かつ質素な立面となっています。

内部空間は、木軸を現しとし、構造体がそのまま内部空間になった簡潔な作りとなっています。
柱・梁は、赤味の木目の細かい智頭杉とし、真壁の部分にセラミック系構造面材を素地で張り、素材がそのまま仕上となった簡素な表現としました。
床は、土間コンクリート、人研ぎ、智頭杉を使い、生活の様々な場面に適合するよう、それぞれ高さの違う三種類の床面を作りました。

土間躯体の下に深夜電力利用の低音床暖房を敷き詰め、コンクリートの熱容量を十分に活用しました。
智頭杉の床や家具は、浮き床・浮き家具として土間の広がりが感じられるようにし、赤味と白太を使い分けて表現しました。内部建具や家具はトドパネルと智頭杉とアクリルで作り、外部デッキや格子にも智頭杉を使用しました。


CH131階模型-1
写真は1階の模型です。
玄関アプローチ側より眺めています。
薄いグレー色の部分がコンクリートの土間、黒い床が"人研ぎ"の土間、木の部分が中庭と板間です。
全体が一つながりの空間になっていますが、各室の間にいくつかの収納が土間から少し浮き上がって点在しています。


CH131階模型-2
同じ模型を、中庭側から眺めています。


断面図
冬場の太陽光は、ハイサイド窓から、中庭を介して、階段吹抜けを介して、1階の隅々まで注ぎます。夏の太陽光は庇などで制御されます。それらのことがそのまま形になった外観の家です。






CH13



設計概要
 建築用途 専用住宅
 主体構造 木造軸組工法2階建て
 敷地面積 120.38m2
 建築面積  64.75m2
 延床面積  90.03m2
 2010年1月




前のページへ 住宅作品のインデックスへ

当サイトに掲載の内容・画像の無断転載を禁じます。 Copyright(C) Araki Architects. All rightsreserved.
If you have any questions please contact us.