普通の家-3/東京都 (previous page)住宅
南西外観 平塚市西部、小田急沿線の住宅地です。四角い敷地は、西側を4mの幅員の道路に接しています。住宅は北側に寄せられ、南側からの光を取り入れやすくしています。 |
道路側外観 全体の形状は、三寸勾配の片流れ屋根を持つコンパクトな箱です。南側に木製デッキが突き出ています。1階の横長の窓の内側は子供室です。外壁は、セメント系のパネルを用い、濃いグレーに塗装しました。 |
南側外観(部分) コンパクトな箱の一部が「彫り込まれ」て、奥行きのある庇の付いた広いデッキとなっています。写真左側の広いデッキ部分の奥野掃き出し窓の内側はダイニングとなっています。写真1階の大きな扉は引戸となっており、ここを引くと「土間」が現れます。 |
土間 引戸を開けて中に入るとそこは土間。土間の左右は個室で、扉は引戸となっています。左側の子供室とは縁側を介してつながっています。正面突き当たりに螺旋階段があり、1階北側にも大きな吹抜け上部より光が入ります。 |
吹抜けでつながる。 1階と2階は、階段の周囲に開けられた吹抜けを介してつながっています。 2階には、キッチンが見えています。キッチン台は、スチールとシナ合板で作られました。 1階子供室内部の家具もシナ合板などで作られています。 |
子供室 3人の子供達のプライベートな空間は、間を引戸で仕切られているので、引戸を開けると子供室が一体となります。 |
居間よりダイニング方向を見る。 正面の開口部は、ダイニングとスノコの敷かれた広いデッキをつなげています。 |
ダイニングとキッチン ダイニングとキッチンの天井は少し低めに抑えられ、白く塗装されています。キッチンは対面式とされ、手摺りと同じ黒に塗られたスチールの骨組みとシナ合板、ステンレスにて作られました。 |
空間のつながり 家族の場である2階居間は1階土間と吹抜けでつながり、土間は子供室とつながっています。2階居間はデッキを介して外部(街)ともつながります。 |
浴室-居間 居間の東側の壁の裏側は浴室となっています。浴室の床もその外部のデッキの床もカナダ杉のスノコ敷き込みとなっています。ダイニングの前のデッキは、南側のバルコニーを介して浴室の外のデッキとつながっています。 |
洗面と浴室 洗面所と浴室の間はサッシュにて大きく開かれ、南側のデッキに開かれた浴室の大きな掃き出し窓からの光が洗面所まで届きます。浴室からは、南西側の眺めを楽しむ事ができます。 |
浴室前のデッキからの夕景 左側のバルコニーがダイニングの外のデッキまで伸びているのが分かります。コーナーウィンドウから見えているのは居間とキッチンの様子。右側はデッキを介して浴室が見えています。 |
断面図 片流れの屋根の高い部分(左側)よりの南からの光がハイサイドライトより入り、吹抜けを介して1階土間に達します。 |
Gradationのある空間 (1)「家族の場(子供と大人が一緒に暮らす場)」
(2)「場」の空間的グラデーション;
「子供の場」・「大人の場」
「中間的要素」
「家族の居る場」から「個人が使う場」まで、家の中の空間はいろんな色が着いて虹のようなグラデーションをなしているとも見えます。 |
設計概要 建築用途 専用住宅 |