王子の家/東京都 (previous page)住宅

街角に建つ小住宅

下町の細街路を行くと、突き当たりにこのぼんぼりの様な住宅が見えてきます。1階の窓が沢山あるのは、地下への採光を取るためでの工夫です。

王子の家 街角に建つ小住宅

南西外観

大きく取られた窓からの光や風は、地下~3階を快適な空間としています。
1階と地下がご両親のための空間。2階と3階が夫婦と二人の子供のための空間です。

王子の家 南西外観

2階居間

床座の生活は狭さを感じさせない工夫でもあります。縁無畳・引込み障子・作り付け収納・螺旋階段などが一体となって限られたスペースを快適な生活空間に変えています(敷き方を工夫して畳敷きの面積を広くしています)。

王子の家 2階居間

地下寝室

地下の寝室にも、壁際の吹き抜けから自然光が降り注ぎます。吹き抜けの上部にはFRPグレーチングが載せられています。
この吹抜けが地階と1階を結びつけ、両親世帯の居間と個室をつなげています。

王子の家 地下寝室

3階子供室

広い開口部や斜めの壁が、他の階と異なる雰囲気を作り出しています。
右奥の四角い吹抜けと左手前の階段吹抜けが3階と2階を結びつけ、子世帯の居間と個室をつないでいます。

王子の家 3階子供室

17坪の狭小敷地に建つ、2世帯3世代・6人家族の為の都市型住宅

地下1階~地上3階の、下半分(地下1階・1階)をご両親のためのスペース、上半分(2階・3階)を夫婦+子供2人のためのスペースとしました。

 

それぞれに吹き抜けが設置され、同じ世帯の中での採光・通風・コミュニケーションを確保しようと考えました。

 

施主の希望により、全階「床座」の生活とし、畳を敷き込みました。
これは、狭い部屋を広く使う、昔からの智恵の応用です。

 

・B1階;1階からの光が壁に沿ったL形の吹き抜けから注ぎ込みます。
また、階段からも光がそそぎます。
反対側の壁面は大きな収納としました。
・1階;コンパクトにまとめられた玄関より入ると、左側に茶の間があります。
ここは引き込み障子を開くと、1階全体が大きな1室となるように工夫されています。
また、地下1階と吹き抜けで繋がり、光・風・声を運びます。
・2階;収納(押入・食器棚など)と洗面器をまとめた「島」のまわりをぐるぐる回れるプランです。
居間と和室は、現在は引き込み障子を開けて、広い居間として使っています。
・3階;将来は、この3階は二人の子供のための部屋となります。
3階と2階も吹き抜けで結ばれ家族のコミュニケーションの工夫をしています。小屋裏は収納に利用されています。

 

設計概要

 所在地 : 東京都北区
 主要用途 : 専用住宅
 家族構成 : 両親+夫婦+子供2人
 設計監理 : 荒木毅建築事務所
 構造・構法 : 木造軸組構法
 敷地面積 : 55m2(17坪)
 規 模 : 121m2(37坪)
 工事費 : 34,000,000
 竣工年 : 97年1月

 
作品一覧へ戻る